2020.5.21 久々に更新
2019.8.3 暑中お見舞い申し上げます
2019.7.9 猪股聡子
猪股聡子ちゃんを撮るまで1年半。やっと口説き落とせて東京に来てもらいました。
6日7日と2部構成のセミナー、セミナー終わってからの作品撮り。
8日作品撮りと無茶なスケジュールに付き合っていただきホントに感謝です。
セミナーに参加してくれた皆様にも感謝です。
写真はセミナーで行った時の写真です。光の考え方、読み方、解っていただけたらと思います。
聡子ちゃんホントにありがとう。その言葉しかありません。
猪股聡子
ブログ:https://ameblo.jp/inosatowatasato/
Twitter:http://twitter.com/sato0824t
Facebook:https://www.facebook.com/inomata.satoko
Instagram:https://instagram.com/inomata.satoko?r=nametag



6日7日と2部構成のセミナー、セミナー終わってからの作品撮り。
8日作品撮りと無茶なスケジュールに付き合っていただきホントに感謝です。
セミナーに参加してくれた皆様にも感謝です。
写真はセミナーで行った時の写真です。光の考え方、読み方、解っていただけたらと思います。
聡子ちゃんホントにありがとう。その言葉しかありません。
猪股聡子
ブログ:https://ameblo.jp/inosatowatasato/
Twitter:http://twitter.com/sato0824t
Facebook:https://www.facebook.com/inomata.satoko
Instagram:https://instagram.com/inomata.satoko?r=nametag



2019.6.14 櫻井結花
先日パナソニックさんから LUMIX S1R をお借りする機会があり試させてもらいました。
いやー、たまらん。
重い、でも撮ってる時には重さを感じない。いままでデジタル一眼レフ使ってる人には同じ感覚かなと。
レンズも大きい。とってる時は気にならないが、やっぱり持ち運びで移動中は肩にカメラバックが食い込む。若い頃はもっと重いの持ってたのに・・・
肝心の写りは素晴らしい。瞳認識も素晴らしい。
パナソニック独自の空間認識AFも速い。GH4のころはちょっともっさり感が合ったが、進化している。位相差AF用に特殊画素がないので全画素を画像として使えるのが今後どんどん進む高画素化、8K動画時代を見据えたDFD技術。
Lマウント協業でライカ、シグマと共に進化していくのが楽しみだ。
model:yuka sakurai
camera:LUMIX S1R
lens:LUMIX S PRO 50mm F1.4

いやー、たまらん。
重い、でも撮ってる時には重さを感じない。いままでデジタル一眼レフ使ってる人には同じ感覚かなと。
レンズも大きい。とってる時は気にならないが、やっぱり持ち運びで移動中は肩にカメラバックが食い込む。若い頃はもっと重いの持ってたのに・・・
肝心の写りは素晴らしい。瞳認識も素晴らしい。
パナソニック独自の空間認識AFも速い。GH4のころはちょっともっさり感が合ったが、進化している。位相差AF用に特殊画素がないので全画素を画像として使えるのが今後どんどん進む高画素化、8K動画時代を見据えたDFD技術。
Lマウント協業でライカ、シグマと共に進化していくのが楽しみだ。
model:yuka sakurai
camera:LUMIX S1R
lens:LUMIX S PRO 50mm F1.4
